inertialの日記

核融合が専門だった社会人の日々の日記

原子力に反対する人は2つに分けられると思う

残業も増えてきて、社会人らしくなってきたと思う今日このごろです。

 

田原総一朗もんじゅに関する記事を読んで、自分のモヤモヤが解けたのでブログを久しぶりに書こうと思った次第です。

これでいいのか!非公開で「もんじゅ」後継炉の開発が決められていた!! --- 田原 総一朗 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

この記事ですね。

この中で田原総一朗
「僕は原発に対して、完全に「ノー」という立場ではない。東京電力経済産業省はもちろん、主なメーカーや学者にもたくさん会い、これまで取材を重ねてきた。だから、頭ごなしに技術を否定するわけではない。しかし、「原子力ムラ」と呼ばれる、閉鎖的な組織の在り方の問題性を、取材を通して僕は非常に強く感じた。」
と書いている。

まず、この言葉に非常に賛成です。

自分も原子力「技術」には賛成で、原子力「組織」は改革すべきだと感じています。
化石燃料はいつか尽きるし、再生可能エネルギーの実用化はまだ怪しくて、
という状況の中で、原子力技術はまだ必要な技術だと思います。

一方、現政権は国民が過半数が反対する中、再稼働を進めています。
これは、国民の意見を聞いていないということで良くないわけです。
これを良しとする「原子力ムラ」には改革が必要だと思うわけです。

 

私が「技術」には賛成で、「組織」に反対しているように、
原子力に反対する人は

「技術」に反対する人

「組織」に反対する人

の2つに分けることができると思います。

事故が起こった時、被害が大きすぎる
再生可能エネルギーが究極の夢のエネルギーだ
などの理由で原子力に反対する人は「技術」に反対している人です。

国民の意見を無視して、再稼働するのは間違っている
原子力ムラ原子力政策を推進しているのはおかしい
などの理由で原子力に反対する人は「組織」に反対している人です。

 

この違いは些細なようで、重要な違いであると思います。